日商簿記1級経理マンのテツオです。
本日は9月の家計簿振り返りをしていきたいと思います。
2020年9月の実績と対予算差分(単位:円)
収支
収入:+91万円
支出:-31万円
収支:+60万円
利益率(貯蓄率):+66.0%
利益の配分
投資信託:5万円
定期預金:1万円
普通預金:54万円
振り返り 収入編
給与:+36万円(夫婦合算)
今月は残業を少なめにすることが出来たので、収入としては若干低めです。
しかし、妻の会社が育休開始後5日間は有休扱いとする制度があったため、妻の給与も一部入りました。
その他収入:+55.4万円
待望の産休手当金の入金がありました。7月生まれで9月末入金なので、結構タイムラグがあるんですよね。
(いないと思いますが)フルインベストで手元の現金に余裕がない場合は、数ヶ月一馬力でやり繰りする必要があるので、注意が必要です。
また、産休手当以外にも県民共済の保険金などが入り、臨時収入の多い月でした。
振り返り 固定費編
家賃:9.2万円(共益費込み)
家賃はいつも通りの9.2万円。
この金額でもそれなりの負担感はあるので、以前の記事に書いた通り、家を購入したとしても月々のローン返済額は家賃以下にしておきたいと思います。
光熱費:1.2万円
夏の時期でガス代は予算を下回りました。
電気代は楽天でんきのポイント払いにしているため、手出しは0円です。
楽天でんきの紹介と楽天ポイントの貯め方は以下の記事を参考にして下さい。
水道代の引き落とし月でしたが、ほぼ2ヶ月分の予算で収まったので、問題なしでした。
通信費:1.4万円
携帯代は夫(LINEモバイル)と妻(UQモバイル)で合計1.1万円。
Nifmo→LINEモバイルの切替費用で一時的に高くなってしまいましたが、10月からは0.3万円になる見込みです。
ネット回線はぷららの光回線を使っています。
通信速度・品質がかなり良く、キャッシュバックを考慮すると実質2,500円程度で使用出来ているので、非常に満足しています。
保険:0.4万円
私の生命保険と妻の県民共済の保険代です。
私が契約しているのはメットライフ生命のスーパー割引定期保険。
保険期間10年、保障金額2,500万円で保険料が2,325円で、最安の部類に入ります。
県民共済、当初は妊娠中期以降の妊婦でも入れるものを、と思い入ったのですが、帝王切開に伴う入院でも保険金が下りたりして、意外と適用範囲が広いことが分かりました。
保険金下りたら解約しようと思っていたのですが、続けるかもしれません。
固定費計:12.4万円(対予算+0.5万円)
固定費は引き続き低水準をキープ出来ています。
固定費を減らすことで変動費に充てられる金額が増えるので、今後も可能な限り低水準をキープしていきたいですね。
振り返り 変動費編
食費:5.8万円(社員食堂・外食費込み)
今月は甘いものを減らしたりすることで食費を予算内でやり繰りすることが出来ました。
先月甘いものを可視化したことで、流石にこれはマズイなと夫婦共に思ったことで行動に移すことが出来ました。
とはいえコロナ禍&育児で娯楽が食くらいしかない状況なので、心が荒まない程度にやり繰りしていこうと思います。
日用品:2.3万円
妻のコンタクト代など。必要経費ですね。
しかし、ウェル活をすることで日用品代は大きく節約することが出来ました。
通常、ウエルシアでは1Tポイント1円分の買い物が出来ますが、毎月20日は1.5円分の買い物が出来ます。
20日に合わせてTポイントを貯めて買い物をすることをウェル活と呼んでいますが、3,800Tポイントで5,700円分の買い物が出来たのは本当に大きいです。
今後も積極的に活用していこうと思います。
交際費:0.2万円
友人の誕生日のプレゼント代。
小遣い:5万円
予算通り。
医療費:0.0万円
今月は家族全員医者に掛からず、医療費は0円でした。
レジャー費:0万円
引き続きレジャーにいける状況ではないため、レジャー費は0円。
0歳児&コロナ禍では厳しい…。
次回レジャーに行けるのはいつになるのか…。
子供費:3.9万円
スタジオアリスの写真代、ミルクや服など身の回りグッズがメイン。
子供費は今月は予算をオーバーしてしまいましたが、変動費トータルで管理しているのでOKです。
その他:1.3万円
県民共済の請求用の入院証明書費用など。
保険の請求を行ったことがなかったので驚いたのですが、入院証明に5,000円掛かるんですね。
請求するにもお金が掛かるというのはお金がピンチの時には結構辛いですね。。。
変動費計:18.6万円(対予算▲0.6万円)
子供費は予算をオーバーしてしまったものの、変動費全体でやり繰りを行い、予算内に抑えることが出来ました。
引き続きしっかりやり繰りしていこうと思います。
2020年9月月次総括
今月は出産手当金の入金により大幅プラスになりました。
更にブラック職場の残業代を合わせ、年度累計の貯蓄額(普通預金)は110万円と、年度目標の84万円を半年でクリアーとなりました。
家計的にはイージーモードに入ったので、引き続き支出をしっかりコントロールした上で、貯蓄の最大化を図ろうと思います。
ありがとうございました。
こちらの記事も読まれています
コメント