【貯蓄率+35.4%】2021年度7月月次!30代共働き夫婦(子1歳・妻育休中)の家計簿公開!

家計管理

日商簿記1級経理マンのテツオです。

本日は7月の家計簿振り返りをしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

2021年度7月の実績と対予算差分(単位:円)

収支
収入:+48万円
支出:-31万円
収支:+17万円
利益率(貯蓄率):+35.4%

 

利益の配分
投資信託:8万円
定期預金:1万円
普通預金:8万円

 

スポンサーリンク

振り返り  収入編

給与(夫婦合算):+48万円

給与は私の残業と妻の育休手当で48万円になりました。

妻の育休手当は1ヶ月分遅れて入金されました。給与と違って必ず毎月入金されるものではないので、1~2ヶ月ズレても資金繰りが問題ないよう、現金を十分持っておくことが大事ですね。

 

その他収入:0.01万円

カード会社からの返金が若干ありました。

スポンサーリンク

振り返り  固定費編

家賃:9.2万円(共益費込み)

家賃はいつも通りの9.2万円。

この金額でもそれなりの負担感はあるので、以前の記事に書いた通り、家を購入したとしても月々のローン返済額は家賃以下にしておきたいと思います。

 

光熱費:1.5万円

夏になり、ガス代はかなり下がりました。

 

また水道代は2月に節水シャワーヘッド、食洗機を導入し、2割程度削減に成功しました。

細かく節水するのではなく、仕組みを変えることで自然と節水をする。

節約の基本ですが、今後も意識していきたいと思います。

 

電気代は楽天でんきのポイント払いにしているため、今月も手出し0円でした。

 

通信費:0.7万円

 テツオ家の通信費
  1. テツオ:LINEモバイル 0円(ポイント払い)
  2. テツオ妻:UQモバイル 0.2万円/月
  3. 家の固定回線:ぷらら光 0.4万円/月

大人2人で固定回線込み0.7万円はかなり低い部類に入ると思っています。

家の固定回線はぷららの光回線を使っています。

楽天ひかりなど安いプランはありますが、通信速度・品質が良く、引き続きぷらら光を使っていきたいと思います。

 

保険:0.2万円

私の生命保険代です。

私が契約しているのはメットライフ生命のスーパー割引定期保険

保険期間10年、保障金額2,500万円で保険料が2,325円で、最安の部類に入ります。

 

租税公課:0.4万円

妻の住民税です。

 

固定費計:12.0万円(対予算▲0.4万円)

固定費は月12.0万円(家賃除き月2.8万円)と、非常に低水準で過ごすことが出来ています。

引き続き隙を見ながら少しずつ固定費を減らしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

振り返り 変動費編

食費:9.8万円

食費がまた増えてしまいました。

7月頭からダイエットを始め、ダイエット用の低糖質・高たんぱく食品を新たに買い揃えたことが増要因になりました。

テツオ
テツオ

ダイエットもお金が掛かりますね…

今はダイエット食と通常の料理を混ぜながら食べているので、大きな増にはならない見込みです。

 

日用品:0.9万円

洗顔液など。予算内なので特に問題なしです。

 

交際費:0万円

今月は特になし。母の日父の日送別会が連続する6月までが大きく掛かるので、7月以降はあまり掛からない予定です。

 

小遣い:4万円

いつも通り。

 

医療費:0万円

今月は特に医者に掛からず。

コロナ禍で健康に過ごせることは何よりの幸せですね。

 

レジャー費:0万円

夏になり行きつけの屋外レジャーが難しくなり、今月はレジャー費0円。

テツオ
テツオ

代わりにショッピングモールに買い物に行くのがレジャーっぽくなっています。

ファミリーっぽいですね。

嫁

ファミリーっぽいじゃなくてファミリーなのよん。

 

子供費:2.6万円

離乳食、オムツ、子供服、スイミングスクール代など。こちらも予算の範囲内なので問題なしです。

 

その他:1.3万円

被服費など。こちらも予算の範囲内なので問題なしです。

 

変動費計:18.7万円(対予算▲0.7万円)

変動費は今月も予算通りに収めることが出来ました。

引き続き支出コントロールしていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

2021年度7月月次総括

今月も支出コントロールをしっかり行いつつ、残業代&育休手当で大幅黒字になりました。

今年の貯蓄率の目標は+25.3%(+174万円)で7月実績が貯蓄率35.4%なので、7月も順調でした。

テツオ
テツオ

今年も良いペースで進んでます!

 

ありがとうございました。

 

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました