日商簿記1級経理マンのテツオです。
本日は我が家の固定費削減方法を紹介します。
第一弾は電気代です。
電気代の削減というと、なるべく照明を使わないとか、ブレーカーを落とすとか、チマチマ削る印象を抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、我が家では生活習慣をほぼ変えずに大幅な削減に成功しました。
ストレスを溜めながら節約をするのではなく、コスト削減しつつ快適さも手に入れる、そんな削減手法となってますので、是非皆さんにも導入して欲しいと思います!
長くなったので2回に分割、今回はサーキュレーターについて触れます!
削減前の我が家の電気代
こちらが削減前のテツオ家の電気代です。(夫婦2人、3部屋のマンション)
平均9,000円、一番高い月で15,000円、一軒家と見間違うレベルの高さですね…(´ω`)
原因
冬場にコタツとエアコン併用してたり、PCやゲーム機をよく使っていたりというのもあるのですが、最大の原因は洗濯物。
我が家は風通しが壊滅的に悪い上に幹線道路が近く、外干しに適さない環境なので、基本的に内干しにしています。
狭い浴室に夫婦2人分の洗濯物を干しているので、全く乾かず、毎回浴室乾燥機を使って乾かしていました。
浴室乾燥機の電気代がべらぼうに高く、1時間で20〜30円程度、1ヶ月で2,400〜3,600円程度と、正に金食い虫、必要経費と割り切るには高すぎる電気代でした。
サーキュレーターの導入
そこで、浴室乾燥機を使用しなくとも内干しが出来るよう、サーキュレーターを購入しました。
サーキュレーターとは、扇風機とは違い人の体に直接当てるものではなく、部屋の空気循環を促し、暖かい空気や冷たい空気が一箇所に留まらないようにするための装置です。
サーキュレーターの主なメリットは以下の通り。
我が家の導入目的は②がメインですね。
何を買ったの?
テツオ家で購入したのは、ユーイングのサーキュレーター UCF-DHR18Mです。
ヽ(*´∀`)ノ カッコイイー!!
なぜこの商品を選んだの?
性能の高さに対して割安だからです。
サーキュレーター最大手、アイリスオーヤマの同価格帯の製品と比較した結果は以下の通り。
このサーキュレーターは、DCモーターという高性能のモーターを装備しており、静音性と省エネ(消費電力)に優れます。
また、タイマー機能と首振り機能があり、洗濯物を乾かすために必要な要素を十分に満たしています。
サーキュレーターを付けっぱなしで仕事に行く場合でも、タイマー機能があれば安心です。
その性能の高さで、比較対象のアイリスオーヤマのサーキュレーターより1,000円程高いだけと、非常にコストパフォーマンスに優れること、それがこの商品を選択した理由です。
家電は、性能。(〇条工務店)
参考:アイリスオーヤマのサーキュレーター
数ヶ月使用した感想
洗濯物は乾く?
少し時間は掛かりますが、普通に乾きます!
夜洗濯→朝サーキュレーター付ける→仕事帰りに回収という感じで、半日付けっぱなしにすれば、基本的には乾きます。
内干し洗濯物の匂いは気になる?
私も妻も気になりません!
ただ、内干し用の洗剤(アタックNeo 抗菌EX)を利用しているので、その効果かも知れません。
電気代はいくら?
1時間で1円以下です!
正直電気代が掛かっているかも分からないレベルです。
楽天でんきの電力使用グラフで確認すると以下の通り。
■サーキュレーター未使用時
■サーキュレーター使用時
違いがほとんど分かりませんね(笑)
10時間近く回して0.3kw(8円)程度でしょうか?素晴らしいです。
音は気になる?
部屋で最大風量で使うと、多少気になりますが、中間風量であれば全く気になりません。
部屋は快適になる?
試しに使ってみましたが、使い方が悪かったのか、イマイチ効果の程は分からず。
正直夏場は部屋温度に困っていないので、冬場に再度試して、効果をレポートしたいと思います!
総合評価
4/5 ★★★★☆
部屋の快適さ改善効果が夏場は不明だったので、★4つとしましたが、我が家の目的は内干しの洗濯物を乾かすことであり、その点では全く不満はありません。
超省エネで1ヶ月で2,000円以上の電気代削減を実現しており、内干しを多用する家庭にはサーキュレーター、非常におススメです!
天候を気にせず干せるので、精神的な余裕も生まれます。
終わりに
本日は固定費削減その① サーキュレーターによる電気代削減の紹介した。
サーキュレーターは決して安い買い物ではないですが、1万円もあれば十分なスペックのものが購入出来るので、是非導入を検討していただければと思います。
次回は電気代削減編(後編)、楽天でんきの紹介です!
一般人が楽天ポイントを効率的に貯める方法も紹介するので、ご期待下さい!
ありがとうございました。
こちらの記事も読まれています
コメント